歯磨剤を選ぶときは表示された成分を参考にしてはいかがでしょうか。
歯質を強化しむし歯を予防する目的なら「フッ化ナトリウム」や「物フルオロリン酸ナトリウム」が入ったものを。知覚過敏の方は「硝酸カリウム」や「乳酸アルミニウム」入りを試してみてください

歯の摩耗が進んでいる方や電動ブラシをお使いの方は、研磨剤無敗豪の製品がお勧めです。
歯周病が」気になる方は細菌・消炎・血行促進作用のある成分が含まれているものが良いでしょう

多くの歯磨剤には清涼剤や発泡剤が配合されています。
つけすぎると泡立ちや清涼感が出るため、磨いた気になってしまうので注意しましょう。
使用量の目安は豆粒程度と言われています。
どの歯磨剤を使うにしても、丁寧なブラッシングが大切です。
一本一本しっかり磨いて下さいね

歯磨剤の選択に迷う時は担当の歯科医師や歯科衛生士に相談してください
